お便り掲示板

お便り掲示板

こちらの掲示板では、本の感想をお聞きしたいと思います。ご利用くださいませ。

尚、簡易掲示板なので、本の内容の質問等は、

今まで通りお問い合せからお願い致します。

注)いたずら書き込みを防ぐため、即反映はされません。弊社の担当が確認し,

問題ない場合表示させていただきます。

809 Replies to “お便り掲示板”

  1. 社会人を卒業して、脳トレも兼ねて大学数学にチャレンジしています。
    学生時代あまり真面目に勉強してなかったので、いきなりキャンパスゼミは難しかったので、「初めから学べる」シリーズで始めています。
    いゃ〜、本当に分かりやすいですね。毎ページ、目から鱗が落ちる感じです。こんな本が、私の学生時代にあってくれたなら、、と思います。

  2. 東京科学大学生協 すずかけ台店 様
    弊社の参考書をお取り扱いいただき、
    誠に有難うございます。

    今後もよろしくお願い致します。

  3. 電子書籍の初めから始めるを購入しました。登校中、電車の中で読めるので助かります。
    待ってましたって感じです。

  4. 数学ダメ人間だった私が、はじはじで数学の面白さを知り、元気が出る数学をやり始めるとクラスでも成績上位者になっていました。
    1年前の自分では信じられないけど、今では周りの友達の質問にも答えてあげています。
    マセマの参考書は楽しいのに実力が付く凄い本だと思います💫

  5. マセマのHPから、フーリエ解析とラプラス変換キャンパスゼミ(Eブック)を購入しましたが、解説が大学の講義よりずっと分かりやすく、問題の解答解説も親切で良かったです。 
    Eブックだと、端末があれば、どこでもちょっとした空き時間でも読めて気に入っています。

  6. 後期試験対策として、「常微分方程式」や「複素関数」など、6冊のキャンパスゼミを買って毎日勉強しています。類書にはない、丁寧で分かり易い解説でスラスラ読めます。
    評判通り、さすが大学でイチ押しのシリーズですね。後は、後期試験でも結果を出すのみです。応援よろしくです!!👍

  7. 院生ですが、塾で数学の講師のバイトをしています。
    共通テスト対策に、マセマの2025年度版の参考書を使ってます。冗長な長文の変な試験ですが、馬場先生のご指摘通り、各問に割り当てられた制限時間を守って易しいものから確実に得点していくように指導しています。
    それにしても、何で受験生に負担をかけるこんな現代文みたいな試験をするのか?意味不明ですね。

  8. 難関大狙いなので、マセマの実力アップ問題集と難関大数学、それに東大の過去問を中心に繰返し解いて練習しています。
    実力アップ問題集は、脳内シミュレーションも含めて既に20周以上解いていますが、お陰で模試で初見の問題を見ても直ぐに解法の見通しが立てられるようになってきました。この調子で頑張ります💪

  9. 大学の量子力学の講義と配られるプリントが分かりづらくて困っている時に、書籍部で山積み販売されていた「量子力学キャンパスゼミ」を立ち読みしたのがきっかけでした。その分かりやすさに感動して、これまで何回も熟読しています。
    Eブック(電子版)も出版されているようなので、これも購入したいです。

  10. マセマ初心者です
    今、はじはじを読み始めてます 
    分かりやすさが半端ねぇ〜
    評判は知ってたので、もっと早くからやっとけば良かったと後悔してます
    これから頑張って、皆さんに追い付きたいです

  11. 営業部です。

    ジュンク堂書店 那覇店 様
    弊社の参考書をお取り扱いいただき、
    誠に有難うございます。

    今後もよろしくお願い致します。

  12. 夏休み以降、「実力アップ問題集」3冊と「難関大数学」2冊を毎日解いて来たので、ようやく東大や京大の模試でもA判定が出るようになりました。
    もう、どれも15周以上解いた成果です。馬場先生がおっしゃる通り、脳内シミュレーションの効果は抜群ですね。もっと磨きをかけて行きます!!

  13. 共通テストが近いので、先週からマセマの過去問題集を解いています。
    わずか60分や70分で雑誌みたいに長い駄文を読まされるのには本当に閉口しますが、馬場先生のアドバイス通り、予め決めた各問題の制限時間内に解きやすい問題から解くことを心がけて頑張ります。
    応援よろしくです🍀

  14. 数学音痴の私が、はじはじで基礎力を身に着け、元気が出るをやるようになって、初めて定期テストの数学で満点を取りました😆
    自分を褒めてあげたいけど、やっぱりマセマさんの参考書のお陰です。サンキュウ‼️

  15. マセマのHPからEブックで「集合論キャンパスゼミ」を購入して、毎日読んでいます。
    1対1対応を武器に無限集合の世界に果敢に切り込んで行ったカントールやデデキントの苦労の結晶を、馬場先生が分かりやすく丁寧に解説されていて、とても読み応えがあります。特に、順序集合の解説が素晴らしいです✨

  16. 「線形代数キャンパスゼミ」を1回読了しました。ジョルダン標準形まで詳しく分かりやすく解説されていて、もう他書には戻れない感じです。
    現在、Lブックで馬場先生の解説動画を視聴していますが、先生の詳しい解説でさらに理解が深まります。
    マセマは至れり尽くせりの数学の総合出版社ですね。助かります🙇

  17. 高校に入って、数学がわからなくて困っている時、親切な書店の店員さん一番人気の参考書と言うことで、「はじはじⅠ」と「はじはじA」を勧められました。読んでみて、面白くて止められなくなって一気に読んでしまいました。馬場先生が「体系だった良い解説さえ受けれれば、誰だって数学に強くなれる!」とおっしゃった事が本当だって事を体感出来ました!!😄

  18. 専門学校でAI関係の科目を学んでいます。最近、数学の必要性を感じて、「微分積分キャンパスゼミ」と「線形代数キャンパスゼミ」と、これらの演習書で勉強していますが、超絶分かりやすい。もう他の本は不要になりました。一般に、高校数学と大学数学ではレベチと言われますが、マセマの本では違和感なく入って行けます。凄いの一言です!!✨

  19. 中央大学生協 理工学部店 様
    弊社の参考書をお取り扱いいただき、
    誠に有難うございます。

    今後もよろしくお願い致します。

  20. アルバイトで、塾で高校生に数学を教えることになり、「初めから始める数学」、「元気が出る数学」、「合格数学」シリーズを全て購入して、準備に励んでいます。
    キャンパスゼミシリーズにはいつもお世話になっていますが、高校数学も本当に読者目線でわかりやすく解説されていて、参考になります。生徒達にも勧めるつもりです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

アップロードファイルの最大サイズ: 5 MB。 画像 をアップロードできます。 ここにファイルをドロップ

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)