お便り掲示板

お便り掲示板

こちらの掲示板では、本の感想をお聞きしたいと思います。ご利用くださいませ。

尚、簡易掲示板なので、本の内容の質問等は、

今まで通りお問い合せからお願い致します。

注)いたずら書き込みを防ぐため、即反映はされません。弊社の担当が確認し,

問題ない場合表示させていただきます。

573 Replies to “お便り掲示板”

  1.  志望校のオープンキャンパスに行ったとき、生協でマセマの本が山積みになっていました。マセマの本は、大学の先生のお墨付きなんですね。マセマの本をしっかり勉強することが志望校合格への近道なんだと確信し、日々勉強しています。
     

  2. 推薦で大学進学狙いならば、定期試験で上位の成績が必要なので、元気シリーズをシッカリやることと、先輩に言われてこれまでやってきました。
    ハッキリ言って、今では定期試験が簡単に解けるようになりました。
    ありがとう、先輩、そしてマセマ

  3. 姉からマセマの参考書をすすめられたので、新課程初めから始める1を買ってみました。この本でガンガン勉強しますっ。

  4. ジュンク堂書店 南船橋店 様
    弊社の参考書をお取り扱いいただき、
    誠に有難うございます。

    今後もよろしくお願い致します。

  5.  合格シリーズをやってみて、何事も基礎の積み重ねだということが分かったので、元気シリーズに戻って、数学をやり直し中です。思ったより分かってなかったことが判明しました。そういう欠けているところが埋まった時、これから本当の実力になるのだな、と思いました。

  6. マセマの参考書,問題集を擦り切れるくらい反復練習したお陰で,無事志望大学にも合格出来ました。
    今は,大学の後期試験に向けて,キャンパスゼミシリーズ(数学,物理)をしっかり読み込んでいます。
    前期同様,後期もA評価を並べられるように頑張ります。
    HPによると,マセマも電子書籍を発売されたのですね。これだと確かに嵩張らないし,どこでもいつでも読めて便利なので、今後購入する予定です。
    うちの大学の書店でも、マセマの本は特設コーナーで売られていて迫力ありますよ 笑

  7. マセマの「はじはじ」から始めて、今は「実力アップ問題集」を連日反復練習しながら解きまくってます。
    模試でも、高得点が取れるようになって自信が付きました。ありがとうございます。
    「東大生が1番読んでいる参考書」と言われるわけですね。心強いです!

  8.  高校時代からマセマの本で勉強し、現在大学院です。
     抽象的で、イメージが掴みにくいところもある線形代数ですが、導入的な問題から高度な問題までスムーズにレベルアップできるのは、さすが馬場先生の著書だと思いました。
     いま、家庭教師で数学が苦手な中学生を教えていますが、ふと「馬場先生が中学参考書出したらどんな本になるんだろう」なんて考えが頭に浮かぶことがあります。
     中学数学の出版も検討してください!
     

  9. マセマ出版社の本、初めて買いました。初めから始めるがとても良いです。勉強しやすい。

  10. 都立大学生協 南大沢店 様
    弊社の参考書をお取り扱いいただき、
    誠に有難うございます。

    今後もよろしくお願い致します。

  11. 皆さん、電子書籍を購入されているようですが、私は書き込みもしたいので紙の書籍(Pブック、元気シリーズ)を買いました。
    はじはじから始めて、数学の面白さがわかり、今では友達に教えてあげれる程になりました。
    1年前の自分とは信じられない変化です。

  12.  とうとう電子書籍版が出ましたね。
     確認したいこと、振り返って復習したい点がでてきたとき、いちいち本を引っ張り出さずに済むので、電子書籍版はとても助かります。
     

  13. マセマから電子書籍(Eブック)が出たのを知って、まとまったバイト料も入ったので、後期試験対策用にキャンパスゼミと演習書10冊をまとめ買いしました。
    購入額が2万円を超えていたため、15Pの割引きになって、本当に助かりました。
    これからは、携帯がマセマの参考書や演習書になってくれるので、いつでもどこでも読めるので、勉強が捗ります。
    頑張ります。そして、電子書籍を出してくれて、ありがとうございました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

アップロードファイルの最大サイズ: 5 MB。 画像 をアップロードできます。 ここにファイルをドロップ